· 

大胸筋と肩こり

From市川秀彦

自宅書斎より、、、

 

 

 

今回は

あなたに

 

 

 

大胸筋と肩こりの関係性について

お伝えします。

 

 

 

大胸筋は

胸から肩にかけて

 

 

 

両サイド

一つずつある

 

 

 

大きな筋肉ですが

この筋肉が硬くなることでも

 

 

 

肩こりが

出やすくなります。

 

 

 

大胸筋は

腕を上げたり

 

 

 

内側に

動かしたりして

 

 

 

体の前で

用事をしたりする時も

 

 

 

働いている

日常よく使う筋肉ですが

 

 

 

この筋肉が硬くなり

柔軟性がなくなると

 

 

 

肩から首にかけて

負担がかかり

 

 

 

肩こりに

なってしまいます。

 

 

 

長時間同じ姿勢で

作業をしていたり

 

 

 

手に力を入れることが

多かったり

 

 

 

姿勢が

悪かったりすると

 

 

 

大胸筋が

短くなった状態で固まり

 

 

 

結果的に

肩甲骨が前の方に移動し

 

 

 

肩甲骨の動きが

悪くなり

 

 

 

前の方で

張り付いてしまいます。

 

 

 

大胸筋が

硬くなると

 

 

 

姿勢をよくしようとして

胸を張ろうとしますが

 

 

 

体の前にある

大胸筋が伸びずに

 

 

 

前に引っ張ったままの

状態になってしまい

 

 

胸が張れずに

猫背のような姿勢になり

 

 

 

頭を支えている

肩や首の筋肉に負担がかかり

 

 

 

肩こりの

原因になってしまいます。

 

 

 

予防としては

大胸筋が硬くなる前に

 

 

 

大胸筋が

伸びるような

 

 

 

ストレッチを

して下さい。

 

 

例えば

右の大胸筋を

 

 

 

ストレッチ

するときは

 

 

 

右手を横から

肩の高さくらいまで上げ

 

 

 

右手を壁について

固定します。

 

 

 

その手が

固定された状態から

 

 

 

体を左側へ

捻るようにして

 

 

 

肩の前側に

少し張りを

 

 

 

感じるくらいのところで

60秒くらい

 

 

 

深呼吸しながら

ゆ〜くり伸ばしていきます。

 

 

 

それができたら

壁の右手をついている場所を

 

 

 

少し上にしたり

下にしたりして

 

 

 

同じように

ストレッチしていただくことで

 

 

 

大胸筋の色々な

場所が伸びやすくなります。

 

 

 

左の大胸筋も

同じように

 

 

 

ストレッチ

して下さい。

 

 

 

ポイントは

固まってしまう前に

 

 

 

定期的にこの

ストレッチを

 

 

 

行うことです。

体の状態に合わせて

 

 

 

無理のないように

行ってください。

 

 

 

ー市川秀彦