· 

敏捷性

From市川秀彦

施術所デスクより、、、

 

 

 

本日は

バスケットボールや

 

 

 

サッカーなどの

スポーツにおいて

 

 

 

必要な

敏捷性(びんしょうせい)

 

 

 

について

お伝えしたいと思います。

 

 

 

敏捷性とは

簡単に言うと

 

 

 

単純に

足が速いとか

 

 

 

すばしっこい

と言うことではなく

 

 

 

正確な動きと

的確な判断を

 

 

 

あわせ持ち

 

 

 

さらに

スピードが合わさった

 

 

 

状態のことを

言います。

 

 

 

最近では

アジリティーという

 

 

 

言葉を

耳にする機会が

 

 

 

増えてきましたが

同じ意味です。

 

 

 

敏捷性を

鍛えるためには

 

 

 

体を

早く動かす

 

 

 

神経と

筋肉を

 

 

 

トレーニングすることは

もちろん

 

 

 

その指令を出す

脳の情報処理能力も

 

 

 

必要になり

より多くの

 

 

 

情報を

脳に入れるため

 

 

 

視覚や聴力などの

認知する感覚器官も

 

 

 

同時にトレーニングする

必要があります。

 

 

 

 

簡単に考えると

人間も

 

 

 

動物ですので

本来大自然の中では

 

 

 

自分より強い

動物から

 

 

 

身を

守るため

 

 

 

感覚を

研ぎ澄ませ

 

 

 

相手との距離を

判断し

 

 

 

逃げるスピードや

方向などを

 

 

 

瞬時に考え

確実に行動し

 

 

 

生存する

必要があります。

 

 

 

それとは逆に

食料となる

 

 

 

獲物を

捕まえるために

 

 

 

相手の動きを見て

瞬時に動き

 

 

 

ここぞと言う時には

瞬発力を使って

 

 

 

正確な力加減で

捕まえる

 

 

 

的確な判断と

行動力がないと

 

 

 

これもまた

生存競争が

 

 

 

難しくなります。

 

 

 

もともとは

生きるために必要な

 

 

 

敏捷性は

必要不可欠な

 

 

 

要素でした。

 

 

 

しかし

現在の世の中では

 

 

 

そのような

環境にいないため

 

 

 

普通に

生活しているだけでは

 

 

 

勝手に敏捷性は

身につきません。

 

 

 

敏捷性を

身につけるためには

 

 

 

意図的に

そのような環境を作り

 

 

 

トレーニングする

必要があります。

 

 

 

逆に言うと

環境さえ

 

 

 

整える事が

できたら

 

 

 

誰でも

敏捷性は

 

 

 

身につける事ができ

スポーツに活かせるのです。

 

 

 

ー市川秀彦

 

 

 

ps.

次回は

簡単な敏捷性の

 

 

 

トレーニング方法を

お伝えいたします。